MENU

暮らす

暮らす

見晴学園では、障害者支援施設(施設入所支援)と、グループホーム(共同生活援助)の2種類の住居を運営しています。
入浴、排せつ、食事等の介護、生活に関する相談や助言など、日常生活上の支援を必要とする障害支援区分4以上(50歳以上は区分3以上)の方が暮らす障害者支援施設「みはらしの里」「みはらしの丘」と、就労支援B型事業所などに通いながら、生活支援員のサポートを受けて暮らすグループホーム「やまと」「なでしこ」「かりん」「かざま」の6カ所です。

障害者支援施設

みはらしの里

定員 施設入所支援60人・生活介護60人
ショートステイ定員 10人
職員 サービス管理責任者、生活支援員、栄養士、看護師
みはらしの里

「みはらしの里」は、介護の必要性が高い方、高齢な方、強度行動障害がある方など、「みはらしの丘」よりも、より支援が必要な方たちのケアを中心とした施設です。
生活支援(施設入所支援)と日中活動支援(生活介護)、短期入所支援(ショートステイ)を行っています。

活動内容

重い障害のある方、高齢な方が、楽しく、穏やかな時間を過ごせるよう、さまざまな療法を取り入れています。

絵画療法
絵画療法を学んだ生活支援員と共に自分に合った画材、画法で作品づくり
音楽療法
太鼓やタンバリン、カスタネット等の楽器で合奏したり、ダンスをしたり
運動療法
体操やサーキット形式で体力づくり
屋外活動
マイクロバスで近隣の公園を散策

食事・栄養管理

利用者さんが最も楽しみにしているお食事。栄養士、委託業者と連携して敷地内で作っています。利用者さんの栄養状態や摂食状態に合わせた「軟菜食」や「ソフト食」を提供したり、2つのメニューから好きな方を選べる選択メニューや、いつもより少し贅沢なお楽しみメニューなどで、楽しい食事時間を心がけています。

入浴

生活支援員の入浴支援、見守りのもと、週5日。
車椅子のまま入れるお風呂があります。

みはらしの里

健康管理

常に、利用者さんの体調面・衛生面の管理、健康管理に努めています。

嘱託医による診療
月1回
精神科医による診療
年4回
内科検診
年1回
歯科検診
年1回
生活習慣病検診
年1回
インフルエンザ予防接種
年1回
歯科往診
2カ月に1回

年間行事

屋外活動、宿泊旅行、三島市障がい者スポーツ大会、三島市内福祉事業所合同発表会、みはらしフェスティバル、忘年会、新年会、希望外出(随時)など、利用者さんの健康状態や希望に合わせて、地域と触れ合える行事を行なっています。

障害者支援施設

みはらしの丘

定員 施設入所支援40人・生活介護 40人
ショートステイ定員 4人
職員 サービス管理責任者、生活支援員、栄養士、看護師
みはらしの丘

「みはらしの丘」は、生活支援(施設入所支援)と日中活動支援(生活介護)、短期入所支援(ショートステイ)を行っています。
「みはらしの里」よりも、活動範囲の広い方たちのケアを中心とした施設です。
日中活動は、3つの班活動と、グループごとに希望に合わせた活動をする余暇活動があります。

日中活動

絵画活動
絵画療法を学んだ生活支援員と共に自分に合った画材、画法で作品づくり
音楽活動
カラオケやダンス
屋外活動
マイクロバスで近隣の公園を散策
運動
体操やサーキット形式で体力づくり

余暇活動

小グループに分かれて、スポーツクラブ、おたのしみクラブ、誕生日会、希望外出などを行っています。

食事・栄養管理

利用者さんが最も楽しみにしているお食事。栄養士、委託業者と連携して敷地内で作っています。利用者さんの栄養状態や摂食状態に合わせたメニューを提供したり、2つのメニューから好きな方を選べる選択メニューや、いつもより少し贅沢なお楽しみメニューなどで、楽しい食事時間を心がけています。

食事・栄養管理

入浴

生活支援員の入浴支援、見守りのもと、毎日。

健康管理

常に、利用者さんの体調面・衛生面の管理、健康管理に努めています。

嘱託医による診療
月1回
精神科医による診療
年4回
内科検診
年1回
歯科検診
年1回
生活習慣病検診
年1回
インフルエンザ予防接種
年1回

年間行事

屋外活動、三島市障がい者スポーツ大会、三島市内福祉事業所合同発表会、みはらしフェスティバル、忘年会、新年会、希望外出(随時)など、利用者さんの健康状態や希望に合わせて、地域と触れ合える行事を行なっています。

グループホーム

やまと・なでしこ・かりん

「グループホーム」は、入居者一人ひとりの部屋と、リビング・トイレ・お風呂などの共有スペースがあり、障害のある方が必要な支援を受けながら暮らすシェアハウスのような空間です。
介護サービス包括型、日中サービス支援型、外部サービス利用型がありますが、見晴学園のグループホームは、介護サービス包括型です。日中は、就労先やそれぞれの事業所で活動し、主に夜間や休日に、生活支援員、世話人、サービス管理者に入浴・食事・排泄・相談などのサポートを受けながら暮らしています。

やまと

定員 7人
職員 サービス管理責任者、生活支援員、世話人
サービス型 介護サービス包括型

なでしこ

定員 7人
職員 サービス管理責任者、生活支援員、世話人
サービス型 介護サービス包括型
やまと

かりん

定員 5人
職員 サービス管理責任者、生活支援員、世話人
サービス型 介護サービス包括型
かりん

グループホーム「やまと」「なでしこ」「かりん」は、「みはらしの里」「みはらしの丘」に隣接した、2階建てのホームです。
「やまと」が1階で男性フロア、「なでしこ」が2階で女性フロア、「かりん」は別棟で男性棟となっています。
生活支援員たちのサポートを受けながら、利用者さんができる範囲で自立した生活を送っています。
食事は、敷地内厨房で作られた給食が中心です。入浴は順番で毎日入れます。

グループホーム

かざま

定員 5人
職員 サービス管理責任者、生活支援員、世話人
サービス型 介護サービス包括型
かざま

グループホーム「かざま」は、三島市の市街地にある男性向けのホームです。生活支援員たちのサポートを受けながら、利用者さんができる範囲で自立した生活を送っています。
食事は、朝夕はホーム内で調理された食事、昼は就労先で注文等しています。入浴は順番で毎日入れます。